最近コンビニでやばいものを見つけました。
圧倒的な存在感で陳列されていたので、ついうっかり購入してしまいました。
気になっていた方も多いのではないでしょうか。
今回は「超超超大盛りGIGAMAX納豆キムチ味」をレビューしてみようと思います。
目次
1875kcalというカロリー爆弾
まず最初にみてビビるのがカロリー。
1875kcalというなんとも目を疑うような数字ですね。
一日に必要なエネルギー量から、5つの料理グループ(主食、副菜、主菜、牛乳・乳製品、果物)ごとに、一日に「どれだけ」食べたらよいかの量「つ(SV)」の数が決まります。活動量の少ない成人女性の場合は、1400~2000kcal、男性は2200±200kcal程度が目安です。
農林水産省さんのページでもある通り、一日の男性の摂取カロリーの目安はせいぜいで2400くらいなので、これ食べたらその日ほぼ終了といっても過言ではないくらいの高カロリーです。女性ならもはやオーバーしてしまうという化け物っぷり。
作ってみる(大量のお湯が必要です。)
なにはともあれ、作って食ってみましょうか。
つーことで開封。


さすがにこの大きさともなるとかやくのボリュームも半端じゃない。
ソースはキムチソースで赤っぽいものが付属していて、納豆フレークのようなものもついていますね。
前入れはかやくのみ。納豆とソースは直前に入れます。
麺は通常の大盛りペヤングの大きさの麺が2つはいっているのかな?とにかく量が多そう。この写真を撮ってる時は空腹のためかなりワクワクしてます。
必要なお湯の量はなんと1.3リットル!笑
うちの電気ケトルってそんな容量あったっけ・・・
確認したら1.2リットルまでしか沸かせなかったので、100mlは気合いでごまかすことにしました。
一般家庭用の電気ケトル1回で賄えない量のお湯が必要って狂ってますね。好き。
こんなにボリューミーでも待ち時間は3分でした。待ちます!
ちなみにこのタイマーは無印のダイヤル式キッチンタイマー。非常に使い勝手が良いのでお気に入りです。
3分たったら納豆フレークとソースを入れて混ぜて、完成です。
ちなみに納豆フレークですが、混ぜる前に一粒つまんでみましたが完全にプチポリ納豆でした。
いざ実食!(キムチ臭がすんごい)
においはかなりキムチ強めな感じ。部屋に残るレベルで強いので食事の際は換気扇推奨。
しかし味はめちゃくちゃうまい。
メインはキムチ味で、納豆は風味程度の存在感なんだけど それが良い感じにマッチしていますね。
意外にも食べやすい味つけで、これは予想を良い意味で裏切られました。
これだけの量があるので味が濃いとすぐに飽きてしまいそうですが、これならいくらでも食べれそう!
しかもキムチだから辛そうと思う方もいるでしょうが、そこまで辛くないので全然いけます。美味い!
ただ、やはり1875kcalというインパクトはもぐもぐしながらも罪悪感とともにつきまとってきます。
これを今完食してしまったら、1875kcalなんだ・・・。うまいから食えちゃいそうだけど
1875kcalか・・・。
さすがに怖くなってきたので、2/3くらい食べたところで一度ラップをして保存しました。笑
大食い系ブロガーではないのでね。
でも本当に美味しかった。
まとめ:用法用量をお守りください
保存した分は次の日に食べました。
クセになる味でブログを書いている今も自分の記事で飯テロくらってまた食べたくなってるくらいですよ。是非食べてみてほしいですね。
ただ、やはり高カロリーで超ボリューミーということもあるので 少食の人や女性なんかには手が出しづらい商品ではありますよね・・・。
味はほんと美味しいから、GIGAMAXじゃないサイズのものを置いてくれれば良いのになあと思ってしまいました。筆者も罪悪感でためらってしまう部分もあったので。
なので用法用量を守って食べてみてはどうでしょうか。例えば友達や家族とシェアしたりなどですね。値段も400円くらいするので、複数人で分け合って食べたりしたらきっと盛り上がると思いました。
現在セブンイレブンで購入することができます。見つけたら是非手にとってみてくださいね。
それでは!